119番の通報要領

 
   @119番の通報は、受話器を上げて「ツー」という発信音を聞いてからダイヤルしてください。
   A美作地区消防指令センターに電話がつながると、「はい、119番消防です。火事ですか、救急ですか」とお尋ねします。
    まず、火事か救急かを伝えて下さい。
   B次に、場所をお尋ねします。自宅の場合は住所と名前を、屋外の場合、住所がわからなければ、近くの目標物などを
    伝えてください。
   C場所がわかりますと、[火事]の場合、消防車を出動させ、何が、どのように、と指令センター職員が順次お尋ねします。
   D[救急]の場合、交通事故か急病かなどをお尋ねします。年齢、性別、人数、どういう状況かなども伺います。
   Eあなたのお名前と電話番号をお尋ねします。
    ※119番通報を、難しく考えることはありません。必要なことは全て指令センター職員がお尋ねしますので、お尋ねしたことに
     ついて、あわてないでゆっくりと答えてください。
 
 

携帯電話からの119番通報

 
   @携帯電話から通報する場合は、通話が途切れたり、切れたりするおそれがありますので、電波状態の良好な場所から
    通報してください。
   A車を運転中に通報する場合は、安全な場所に停車してから通報してください。
   B再度消防本部から電話をする場合があるので、通報後も電源を切らないようにしてください。
   C津山圏域消防組合消防本部、真庭市消防本部及び美作市消防本部が管轄する地域からの通報は、全て津山圏域消防組合
    消防本部内にある美作地区消防指令センターが受信します。場所は市町村名から伝えて下さい。住所の番地、または番地が
    わからない場合は近くの目標物等できるだけ詳しい場所を通報してください。
    また、送信エリアによっては管轄外の消防本部につながることがあります。その場合は、管轄する近隣消防本部に転送します。
    転送には時間がかかりますので、電話を切らずにお待ち下さい。
    ※携帯電話からの119番通報は受信エリア、電波の強弱、現場の特定困難等、様々なトラブルが発生しやすくなります。
     119番は、一般電話及び公衆電話の方が、携帯電話よりも確実に伝わり、トラブルも少なくなります。