止血法とは、おもにけが等の外傷による外出血に対する応急手当をいいます。
一般に体内の血液の20%が急速に失われるとショック状態になり、30%を失えば生命に危険を及ぼすといわれています。したがって大出血があった時は止血法を迅速に行う必要があります。
 止血の方法としては、出血しているところを直接圧迫する直接圧迫止血法と、直接圧迫止血法で止血できない場合に行う間接圧迫止血法(止血帯法)とがあります。

     
 
直接圧迫止血法
 
     

止血の様子

きれいなガーゼやハンカチ、タオルを出血している部位に当て、その上から手で圧迫する。片手で圧迫しても止血できないときは両手で体重を乗せながら圧迫止血をする方法です。

止血を行うときは、感染防止のためビニールやゴム製の手袋を使用し、直接血液に触れないように気をつける。もし手袋がない場合には買い物袋などで代用する方法もあります。